PR

🏡めだかの引っ越し!裏庭スペースでチワビションくんと癒しのミニビオトープ作りはじめました|主婦の小さなガーデン記録

ビオトープ(めだか)
Screenshot
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

今日は、我が家のかわいいめだかたちのお引っ越しのお話です🐟🌿

雨を防ぐためにお隣さんとの狭い隙間で過ごしていた子たちを、裏庭の通路スペースに新しくお引っ越しさせました!

🪴80cm幅の裏庭が、ちょっとした癒し空間に

通路としてしか使っていなかった裏庭の一角。

「このスペース、もっと素敵に使えないかな?」とずっと考えてきました。

北東なのに割と朝日が当たるのでメダカさん達にピッタリじゃない☺️??と思い立ち

めだかさんたちの新しいスペース=ミニビオトープ場を作ることにしました♪

が、今日はお引越しだけでなかなかの重労働に…💦

水草や小物を並べる余裕はなかったけれど、

今うちでいちばん安定している“黒くて深めのタライ型の容器”のまま、通路沿いに5〜6個並べて落ち着かせました🐟🖤

めだか歴はもう6年になりますが、

実はまだまだ失敗ばかりで…😅

それでも今のこの黒容器たちは、容量が多く水質も安定するのか、

毎年たくさんの命をつないでくれている頼もしい存在です🌞✨

いつかはもっと自然に近づけて、小さな鉢や水草を添えて、

ほっとできる癒しのビオトープみたいな空間にしていけたら…「🫣♡」そんな想いも少しずつ膨らんでいます🌿🪷

🐟お引っ越ししためだかたちの様子🫧

最初はちょっと緊張していたように見えためだかたちも、

お日様がいっぱい当たって今は気持ちよさそうにスイスイ泳いでいます。

そして何より嬉しい発見がっ!!お腹に卵を抱えた子が元気に泳いでました!!

新しい環境でものびのびと過ごしてくれている様子に思わずホッとしました🥰

陽の光がふんわり差し込む朝の時間に、ごはんをあげながらめだかの様子をぼーっと眺めるのが、

私の小さな癒し時間になっています✨

チワビションくんも昼間は暑くなってお外が厳しいので一緒に裏庭デビュー✨

はじめてのリードなしのお外と裏庭に嬉しそうなチワビションくんでした♡

どうですかこの顔wまったりしてみえませんか😊?

💬めだか好きさんとつながれたらうれしいです

めだかのこと、育て方、水草選び、レイアウトの工夫など…

これから少しずつ記録していけたらと思っています。

もしめだかを育てている方がいたら、

「うちはこんな風にしてるよ!」なんて教えていただけたらすごく嬉しいです☺️✨

📝おわりに|ちょっとした空間で、心地よい時間

ほんの小さなスペースでも、植物や生き物がいるだけで

その場の空気がふわっとやさしくなる気がします🌿

これからも我が家のミニビオトープ成長記録や、他の子たち(植物やチワビションくん🐶)の様子もブログで綴っていく予定です♪

最後まで読んでくださってありがとうございました♡♡

タイトルとURLをコピーしました